求人情報詳細
職種 | PFA:データエンジニア |
---|---|
給与 |
応相談 ※ご経験、前職とのバランスを考慮し決定いたします |
担当業務内容 |
□概要 当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 「人類の創造力を加速する」をミッションに掲げ、「最も敷居の低いメタバース」を目指しclusterを開発しています。 当社が運営するプラットフォームはエンタメ業界をはじめ、あらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、2023年5月に52億円の資金調達を実施し、 今後はグローバルでの事業成長、さらにクリエイターエコノミーを促進するサービスの拡充に努めています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000017626.html □部署全体の業務概要 - clusterのワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発 - cluster内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発 例えば - アバター - VR空間 - クリエイターエコノミーを生み出すための課金・決済機能 □具体的な業務内容 社内のデータを収集して、分析可能な状態を維持、開発するポジションです。 具体的には、bigquery にデータを集積するまでの仕組みを、各種 cloud サービスを駆使して構築運用していただきます。 □一緒に働くメンバー 配属先:プラットフォーム事業部ソフトウェア開発部 メンバー:2023年1月現在:56名 □clusterの魅力 ・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。 ・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップクラスのサービスとなっています。 ・ポケモン/ディズニー等のIP、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。 ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。 |
必須スキル/要件 |
-データ集積基盤の開発・運用経験 -GCP又はAWSの知識 |
歓迎要件/求める人物像 |
-dbt のようなデータ加工ツールの知識 -terraform, CDK のようなクラウド構成管理ツールの知識 -Looker, redash など BI ツールの知識 |
勤務地 | 東京都品川区 |
最寄駅 | 大崎広小路駅 |
交通手段 | 東急池上線 |
勤務時間 |
◆勤務形態 - フレックス制(コアタイム 水曜11:30-12:30/金曜12:30-13:30) - オフィス出勤日は毎月第1水曜のみ。月1出社。 (例外として年末最終営業日は出社) |
休日休暇 |
・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年末年始休み ・入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与 ・年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ・年間休日日数124日 |
福利厚生 |
・Quest2支給 ・在宅勤務・リモートワーク:相談可(週4日リモート・在宅) ・リモートワーク手当:1.5万円/月 ・オフィス出勤日(水曜):ランチ支給 ・入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与 ・年間2回の査定あり ・通勤手当:月2万円までを上限とし実費支給 ・住宅手当:3駅以内引越し時に一時金35万円支給 ・近距離手当:月額3万円を支給(会社から2km圏内または当社の規定する範囲内) ・リモートワーク手当:月1.5万円支給 |
企業名 | クラスター株式会社 |