求人情報詳細
職種 | プロダクトマーケティングマネージャー |
---|---|
給与 |
年収550万円~1000万円 ① 年棒: マネージャー 700万円~1,000万円 シニアメンバー 年収550~700万円(②の手当を含む金額) ② 固定時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分を時間外手当として支給、管理職を除く。) 例:年俸600万円の場合、内1,560,696円が固定時間外手当 ③ 45時間を超える時間外労働分は追加で支給 2023年4月~ 賞与制度開始 業務委託:応相談 |
担当業務内容 |
HashPort/HashPaletteが開発・提供するプロダクトのプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)を担っていただきます。 株式会社HashPortが開発するプロダクトのPMF達成の実現に向けた業務を上流から下流まで一気通貫で行っていただきます。 ■担当するプロダクト ・自社ブロックチェーン・ブロックエクスプローラー・API ・暗号資産ウォレット ・NFTマーケットプレイス ・新規プロダクト ■主な業務内容 <戦略レイヤー> ・ユーザーインタビュー・マーケットリサーチを通した顧客課題の発見、解決案の提示 ・事業企画・事業計画・KPIの策定 ・マーケティング戦略の策定 <戦術レイヤー> ・値付け(価格設定・料金プラン)の実行 ・販路・アライアンス拡大の実行(取扱暗号資産取引所、開発パートナー、コンソーシアムメンバー等開拓) ・販促施策(広告宣伝・コミュニティマネジメント・ブランディング)の実行 <マネジメント> ・ジュニアメンバーの管理監督 |
必須スキル/要件 |
・B2CまたはC2Cマーケティング戦略立案から実行をした経験 ・プレゼンテーション・ドキュメント作成能力 ・KPI策定とモニタリング・達成のための施策実行経験 ・プロダクト開発プロセスに対する基礎的な理解 ・複数のプロダクトの仕様把握能力 ・ブロックチェーン・Web3業界に対する興味関心・継続的な学習姿勢 |
歓迎要件/求める人物像 |
・プロダクトマネジメントの経験 ・アライアンス・パートナーシップ推進の経験 ・ブロックチェーン・Web3業界に対する専門的な知見・経験 ・暗号資産を中心とした金融規制に関する知見 ・スタートアップ、ベンチャー企業での勤務経験 ・英語または中国語 |
勤務地 | 東京都港区 |
最寄駅 | 三田駅 |
交通手段 | 都営三田線 |
勤務時間 |
フルフレックスタイム制(22:00~5:00を除く) 完全週休二日制 結婚休暇10日付与 |
休日休暇 |
完全週休二日制 結婚休暇10日付与 |
福利厚生 |
・社会保険完備 ・CryptoBar P2Pの利用権 ・オフィスフリードリンク制度 |
企業名 | 株式会社HashPort |