求人情報詳細
職種 | QAエンジニア |
---|---|
給与 |
年収360万円~600万円 月給¥300,000~ 基本給¥228,500~ 固定残業代¥71,500~を含む ※月、超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・昇給:有(年2回:4月) ※ご経験、前職とのバランスを考慮し決定いたします。 |
担当業務内容 |
・clusterは世界一のメタバースプラットフォーマーを目指しています。 ・スタートは上々。ここから一気に加速できるか、どうか。 ・まだ人類が体験したことのない、新しい世界を創るため。私たちは、新しい仲間と、新しい才能を募集します。 〇業務内容 ・ サービス要件、UI/UX、技術設計書などのレビューとフィードバック ・ QA フェーズにおける業務全般 ・ テスト業務 (テスト設計、実施、バグ対応におけるエンジニアとの協業) ・ バグ分析、及び修正内容に対する検証、バグトリアージ ・ Product Owner / エンジニアと連携し、各バージョンのリリース判定・調整 ・ リリース後のモニタリングや、分析を通した品質向上施策の提案・実施 |
必須スキル/要件 |
下記のいずれかのスキル、経験がある方。 ・ Webまたはゲーム業界で3年以上の QA 経験がある方。 ・ 課題発掘や要件分析・定義といった上流工程での品質向上に積極的に取り組んだ経験がある方。 ・ Trello, Redmine, JIRA 等のバグ管理システムを利用した経験がある方。 ・ エンジニア、Product Owner を始めとした各種プロジェクトメンバーと円滑な関係を作れるコミュニケーション力がある方。 ・ 品質向上や、Delivery Management プロセス改善の実績がある方。 ・ 自分で手を動かして問題を解決すること・仕組みを導入して解決・組織を作って解決など、全ての手段を使った品質向上を楽しめる方。 |
歓迎要件/求める人物像 |
【歓迎要件】 ・ 競合サービスの技術やパフォーマンス、xR 業界全般へアンテナを張り、それを品質へフィードバックできる方。 ・ テスター(エンジニアの一時的な兼任を含む)が存在する QA チームをリードした経験がある方。 ・ JSTQB, スクラムマスター, ITIL, CMMI 等開発フローの標準について学んだ経験がある方。 ・ 自動化テストの導入を実施した経験がある方。 ・ バグ管理システムを使うだけではなく、整備しより開発速度と品質を向上させた経験がある方。 ・ 小さくてもいいのでサービスやアプリ、ツールを開発した経験がある方。 【求める人物像】 ・ 時にコンフリクトする事もある、エンジニア・Product Owner との調整を通じてよりよい結論を一緒に考えていける方。 ・ ユーザー同士のコミュニケーションを伴う VR アプリの効率的なテストの方法を一緒に模索していける方。 ・ VR 空間体験の『品質』について考えていくのは楽しそうだと思える方。 ・ 品質を自律的に最適化していける方。 ・cluster cultureへの共感、理解がある方。 (https://www.wantedly.com/companies/cluster/post_articles/251836) ・チームで仕事をすることが得意な方(協調性+コミュ力+ドキュメント力) ・VRやメタバースへの興味・関心(応募時はなくてもOK) ・論理的思考力 ・スタートアップ業界経験 ・ゲーム業界経験 |
勤務地 | 東京都品川区 |
最寄駅 |
大崎広小路駅 (リモートワークを推奨しております!) |
交通手段 | 東急池上線 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 コアタイム 水曜12:30-13:30/金曜12:30-13:30の全体会議のみ |
休日休暇 |
・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年末年始休み ・入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与 ・年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ・年間休日日数124日 |
福利厚生 |
・Quest2支給 ・在宅勤務・リモートワーク:相談可(週4日リモート・在宅) ・リモートワーク手当:1.5万円/月 ・オフィス出勤日(水曜):ランチ支給 ・入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与 ・年間2回の査定あり" ・通勤手当:月2万円までを上限とし実費支給 ・住宅手当:3駅以内引越し時に一時金35万円支給 ・近距離手当:月額3万円を支給(会社から2km圏内または当社の規定する範囲内) ・リモートワーク手当:月1.5万円支給 |
企業名 | クラスター株式会社 |